よくある質問-サポート
お客様より、よくご相談を受ける内容をご紹介しております。
弊社は、デザインの「力」で、企業の「魅力」を、最大限に引き出す事をミッションとしています。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
>> ご相談フォーム
お客様より、よくご相談を受ける内容をご紹介しております。
弊社は、デザインの「力」で、企業の「魅力」を、最大限に引き出す事をミッションとしています。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
>> ご相談フォーム
幅広い対応が可能です。弊社自体は翻訳作業を行いません。
パートナー会社への委託となります。打ち合わせを綿密に行った後、弊社が発注を行っています。
業務戦略のご提案の後に各制作を承っております。
カタログ・チラシ・名刺の制作は単体のみで受注は行っておりません。
詳細につきましては弊社までご連絡、ご相談ください。
紙媒体のカタログ・パンフレット・名刺や、ホームページ(企業向け・ネットショップ・施設向けなど)、動画・写真の取材撮影と編集、企業向けの経営的な戦略アドバイスから、商品開発まで、「デザイン」を必要とされるものを通じて幅広いサポートを行っています。
コンペ形式での参加は一切行いません。
以前はホームページ制作会社様からもご相談が多く、いくつかお受けしておりましたが、目的の相違が多く最終的にお客様にご迷惑をおかけするケースがありました。
弊社の考える顧客重視の目的を維持する為に、現在は一切の下請けの受注はお受けしておりません。今後も予定はありません。
業務の性質上「沖縄県」および「鹿児島県」が対応地域となります。
鹿児島県の場合、出張費およびサポート費について、
沖縄県内と価格が異なるため予めご相談ください。
ご依頼についての相談は無料となっております。お気軽にご連絡ください。
※ご依頼者様の会社が性質上、沖縄県内と他県で展開する場合、その限りではありません。
ご相談は無料です。お気軽にご依頼ください。
実務につきましての沖縄県内の離島(宮古島・石垣島など)と鹿児島方面の場合は、出張経費が発生します。
会社用のロゴマークから商品向けのロゴマークやイベント用のマークなど、幅広く対応が可能です。
デザイン開発の過程では、様々な企業情報を必要とする為、事前にスケジュールなどを決め、計画的に進める必要があります。
ホームページで新しい情報を自分で発信したい。
その為に必要なプログラムの知識や、ホームページの制作スキルを一から学ぶ必要はありません。
弊社の用意するホームページはCMS?(※2)を利用した仕組みを導入する為、素早い情報発信を行う事が可能です。
※2:CMS(コンテンツマネージメントシステムの略称)は、ホームページ内の情報を管理・追加・編集等ができるシステムです。
インターネットの知識やホームページに詳しくなくても問題ありません。
資料などを用意して、基本から分かりやすくご説明いたします。
会社向けの様々なセミナーを実施しています。
インターネットの基本的な仕組みや、今後どのように活用したら良いか?セキュリティー面での知識強化など、分かりやすい内容で説明していきます。全セミナー予約制となります。
必要となる写真素材などは全て弊社で撮影を行います。
撮影するものは、工業製品の見本、食品のメニュー、生活イメージのシーン、抽象的なイメージカット、人物など、ジャンルを問わず対応しています。
事前に企画提案時に必要と思われる撮影数などをご提示していきます。
※ホームページや広告、メニュー印刷物など作成時にその一環として行っています。撮影単体の業務は行いません。※撮影規模によっては、スタジオなどで撮影を行う必要があります。
ホームページには「更新管理システム」を搭載しております。
専用のホームページ編集ソフトなどを導入し、その知識を最初から勉強する必要はありません。
ワードやエクセルなどのツールを業務などで利用経験があれば、比較的簡単に扱う事が出来ます。
操作方法については、ホームページの納品後に指導を行います。
更新機能は、企画時に必要と判断した時に、ご提案します。
ご依頼頂く案件の規模により多少変化しますが、平均1か月から2か月程度頂いております。
お客様のホームページについて、現状の問題点のご指摘から、対応策などを含め細かくアドバイスしています。
リニューアルを行う前に、問題はどこに有り、どういった改善を行ったら良いかなど、理解が深まると思います。
弊社で制作、運用中のホームページはもちろん、リニューアルを機に他社からの乗り換えも可能です。一度ご相談ください。
ネットショップの制作も可能です。
企画的に必要と判断した場合に、限定的に受注を行っております。
業種や取り扱う内容によっては、取り扱いできないケースもあります。
事前にご相談ください。